2023/03/30

ミニコンサート、焼肉、桜、洗足池公園

昨日は蒲田で地元の音楽家たちのコンサート、ひとり500円。

なんと92歳のバリトン、凄かったよ。92って、親父の亡くなった歳だ。ほんとに凄い。

歌はいいね。カラオケ行きたくなった。

コンサート会場をでたら雨。傘がないからかけて急ぐ、途中のファミリーマートでビニール傘買った。

蒲田駅西口の牛吟という焼肉。美味い。確かに肉は良かった。A5だって。生ビール。掘りごたつで個室、4人可能。



今日は雨も上がって近所の洗足池公園も花見客多い。







2023/03/26

桜満開も週末の雨で散るか

昨日土曜日、明治通り渋谷橋交差点から広尾方面の桜は満開
でも今日は結構激しい雨で散るね。

明治通り渋谷橋交差点から渋谷方面の桜はこれから。



2023/03/23

WBCロス?

@@ロスってカリスマ的なミュージシャン、俳優の引退とか、連続ドラマの終わりとか、、運動それほどやらない僕は甲子園、オリンピック、FIFAのWC、日本のプロ野球シーズンオフでもロスという感覚は覚えがない。

ところが、どういうわけか、盛り上がったWorld Baseball Classic、、これは最初の対中国から始まって、準決勝、決勝と劇的な試合展開もあったからか、妙な気分。

大谷がトラウトを三振に打ち取って、球場でのセレモニー、場所を変えてインタビュー、いろいろ見続けて、とうとう選手は解散、それぞれの場所に戻っていった。

あの侍Jチームの試合の続きをテレビ、Amazon Prime Videoで見ることもないとなったら、なんだか妙に寂しくなった。

MLBの大谷、ダルビッシュはNHKBSでこれまでも見てきたけど、侍Jの選手のでる試合の中継を見たくなった。

まずは各選手の所属チームを確かめて俄かファンになってみる

ただ監督には会えないんだ、それが残念





2023/03/19

陽気につられて、WBC、チェコといえばスメタナ、モルダウ、S君思い出す

その日暖かい外は18℃、日向はきっと暑いね。それでも日陰はひんやりするかも、というわけでチョッキ、いやいまはベストっていうのか、着て外にでる。

これといった目当てがあるわけじゃ無いけど。そうだ、床屋。一駅歩いて、商店街の中にある。そこはBGMが流れてるけど、なんと、いわゆるオールディーズだ、それも結構渋い、ONE FINE DAY、シフォンズという女性4人組、63年、僕は中3、作詞作曲はあの、キャロル・キング、ジェリー・ゴフィン夫妻。

この二人の曲には多感なお年頃の僕はもう夢中だった。メロディーはもとより、その歌詞、もちろん英語だけど、辞書片手に訳して、ボーイミーツガールみたいな、ドキドキした。音楽の話はきりがないからまた。

WBC見てる。BSで大谷見てるけどほんとに打つ。一昨日のチェコで思い出した。チェコといえばスメタナ、わが祖国、モルダウ、高校同級のSくん。

高1の時の合唱コンクール、モルダウ、滝廉太郎の花の2曲。うちのクラス指揮者は合唱部?のSくんだった。練習も厳しかった。僕はバス?バリトン?今でもそのパートの音階は覚えてる。歌詞はうろ覚え忘れた。

Sくんは下校時、新宿駅ホームで、彼は各停中央線中野方面、僕は山手線内回り。南口改札からホームへ降りたら、彼が向かいのホームから大声で「さようなら!また明日!」なんて叫ぶんだ。幼稚園児か?恥ずかしくて背中を向けた😅思い出すことってこんなことだね。あっ、それから、牛乳瓶の底のようなメガネも。

彼は東大薬学から製薬メーカーへ。長いことご無沙汰だったけど、もう20年以上前からクラスの仲間と時々新宿の中村屋で一杯、馬鹿話。中村屋はカレーが有名だけど、上の階にラウンジ、ボトルをキープできて数人がくつろげるスペースがいくつか。

そこに月一くらいのペースであって昔話、その時々の話を取り留めも無く延々と。閉店までいても終電には間に合う。歌舞伎町と違って安心。学生時代には酒ダメだった奴も会社付き合いで飲み始めたとか。会社辞めて海外支援の組織とか、放送業界とか。面白かった。

あの牛乳瓶の底の眼鏡のS君、いまはいない。

2023/03/08

また書いてみる

 コロナ渦、ブログ書くのを忘れた。ブログって言葉さえ頭に浮かばなかった。

2020年1月のダイアモンド・プリンセス号の新型コロナ発生、まだワクチンも無かった頃は、とにかく三密避けて、マスク、手洗い。

2021年2月から国内のセンター病院など、重症新型コロナ患者を診療する医療従事者からワクチン接種が始まった。

僕は町の小児科医で4月から接種受けて、二回目を5月に受けてからワクチン集団接種の手伝いにでた。

いつもは子どもとその保護者のワクチンだけど、新型コロナワクチンの集団接種ではまず高齢者、基礎疾患ありの方、僕も高齢だからわかるけど、やや耳が悪くなって、マスク越しの声だとお互いにわかりずらい。

年齢と見た目はけっこうバラバラだし、杖無しでバシバシくる90歳もいれば、車いすの中年の方もおられる。当たり前だけど、小児科外来とは風景が全然違う。目から鱗だった。

兎に角足腰だね。

暫くしたら都内の施設での接種手伝いにでかけた。事務、看護師、医師のチームで、ハイエースや時にアルファード、椅子が良い、兎に角、事務、看護師諸氏はテキパキ、動き、気持ち良い。

最近は都内でも感染者1000人切ることも多く、国は5/8から新型コロナ感染症の扱いを変えることにした。

法律変えてもウィルスには伝わらないし、また変異して流行するかもしれないけど、個人でできる、やらなければならないことを確実に行うことで次の困難も乗り越えたい。

今日はまだ外は20℃ある。

春だね。また奥多摩や大菩薩峠登りたい。