2019/09/04

車通勤からバス通勤に変えて5ヶ月経過

3月下旬から車通勤をバスに変えて5ヶ月経過。都民シルバーパス(来月更新)を知ってSuica利用激減。

古希の小生、バスに変えて降りるバス停が60年くらい前に通った中学校付近、代官山駅前の次の鉢山中学校東。

朝は同じバスに乗り続けてると同じ人が乗ってくる。5ヶ月も続けてると、ある日あるバス停で乗って来ない人がいるととても気になる。車だとそんな気にならない。

車からバス通勤に変えたから強制的に歩く距離、山手線を超える陸橋の上り下り、行と帰りで2Kmは歩く。

三浦雄一郎氏は手首足首に重りをつけて20kgのバッグを背負ってトレーニングらしい。

それはとても無理で、試しに2kgの重しを足首に巻いたら、参った、これを外でやると危ないかも、で、今は自宅の階段でやる(笑)

バス通勤はバッグにiPadと足の重しを2個、それに折りたたみ傘とか、タオルとか、合計5.5kgを背負って通勤たけど暑くて重りを軽くした。

バスも立ってればいいかもしれないけど、早く席についてください、という運転手さんの優しい声に少しほっとして腰を下ろす。

車運転してる時には気にもしなかったけどバスは座席も高いので、車窓から見える景色は日々変わる。

それにしても横からの歩行者、自転車飛びだしの多いこと。もう運転するなら大通りだけだな

母校付近の様子も激変してるけど、もともと町並みが変わるとこで子ども時代を過ごしたので、変わることであまり落ち込まないなぁ。新しい風景を楽しむ

BOSEのノイズキャンセルヘッドホンつけて朝はiPhoneのラジコでニッポン放送聴いてる。

垣花さんの声はWebでみた外見に相応しい朗らかな感じ。

僕はテリー伊藤さんの発言、コメントに思わずそうだなぁ、と、思うことたびたび。彼は49年生まれ、69、藤沢の慶応大学に入学して学んでる。素晴らしい。

僕は理科系だったので、昔、冗談で、こんど入学するなら上智大学で仏文勉強したいなぁ、とか言ってたけど、国文科なら那須さんと同窓になれる。

でもいざその年回りになると自分は何もしない。テリーさんは入学した!そういえば欽ちゃんも大学入学したけど、、本人も若い学生にも良い刺激になるんだろう。

そうそう、忘れてならない森永さん、、ほんとに目から鱗の話で面白い。経済予想結果がどうなるか年末が楽しみです。

こんなに熱心にラジオに耳を済ましたのは小中高大の深夜放送以来、ゲルマニウムラジオって電源要らなかったし

小4のときに父の仕事関係の若い人が秋葉原で部品を買って、テレビを組み立てて見ることできた。

でも、それは店先にあって、ほとんど見れない。父はレスリングやボクシングが好きだった。昔恵比寿駅前には街頭テレビがあって、力道山やルーテーズの試合を大勢で見た。

風呂なんかいいとこの家にしかなかったから、恵比寿神社の近くの銭湯行き、、決まった小遣いなんてないから、父の機嫌のよい銭湯帰りにいろいろねだった。

夏は銭湯から帰り、器を持って、いまはてんやのあたりにあった夏はかき氷をだすお店に行き、かき氷を買って、帰宅後早く食べた。だって溶けちゃう。

冷蔵庫は氷を買ってきて入れて中を冷やす。もちろん、氷自体が溶けるからなかなか毎日ということはなかった。そもそも食品を家庭で保存しておくなんてほとんどなかったし夏は難しい。ぬか漬けくらいかな。

西瓜はいまの恵比寿1丁目交差点サンマルクカフェにあった八百屋さんでまるごと買って流水でちょろちょろ冷し、包丁でカット。

で、どっちが大きい小さいで弟と揉めるから、カットしたほうが後で取ることに、子どもながらに考えたんだな。

バス通勤の話からどんどん広がってきりがない。

年内に運転免許証更新、、結局更新することにした。というのも時々訪れる沖縄県はやっぱり車ないとけっこう大変でレンタカー借りるから。いや、僕一人ならバスト電動アシスト自転車でもいいけどね