2019/10/07

初めての伊豆大島~電動アシスト自転車を満喫した

東京都民歴70年以上にしてまだ大島を訪れたことがない。新島は学生時代競争部、うちの学部じゃ競争部という、の合宿に相乗りして訪れたことがある。級友は羽伏浦のどこまでも続く砂浜を走ったそのそばでごろっと一杯やっていた運動音痴の私。

都民だからせめて大島?一度は行きたいと思ってすでに半世紀以上たってしまった。

それが突然行きたくなった。訳は分からない

初めての大島をどうしたら楽しめるか、ネット、ガイドブックで検討した。

三原山は外せないし、温泉好きだから宿は大島温泉ホテルに決めて、ツアーを探した。
 
すると東海汽船のホームページに、ちょうどジェット船往復、ホテル代2食付きの手頃なパックあり、すぐに電話して予約、料金は郵便振替、支払い証明書は当日乗船券窓口で提出して、乗船券、宿泊券を受取る。
 
大島といえば踊り子、波浮港。コースは元町から波浮港、ホテル、早く着けたら、その日のうちに三原山。翌日、大島公園、岡田港、元町に帰る予定。
 
問題は現地での足だ。バス、タクシー、レンタカー、自転車、、大島一周42kmだから車じゃあっと言う間で物足りないかもしれない。しかし自転車で三原山温泉登れるのか?
 
いろいろ探したら、大島観光協会のホームページで電動アシスト自転車を貸す店が見つかった。
 
電動アシスト自転車に興味もあったし、診療所付近の広尾の坂なんか子どもを後ろに乗せた母親が自転車で広尾高校のほうにグングン上がって行くのをみると、電動アシスト凄い!試してみたい。
 
そこで、すぐに電話して、電動アシスト自転車(e-Bike)を1泊2日で予約した。充電器はホテルに届けてくれることになった。
 
次に、走行コースだ。おおまかに
1日目:元町~波浮港(昼食)~筆島~あじさいレインボーライン~大島温泉ホテル(三原山温泉)~御神火茶屋~三原神社~三原山火口周遊~三原神社~御神火茶屋~大島温泉ホテル(三原山温泉)宿泊
2日目:大島温泉ホテル~大島公園~岡田港~大島空港~サンセットパームラインにでる~赤禿~御神火温泉~元町、レンタサイクル返却、昼食~船で竹芝桟橋
 
の予定を立てた、
 
が、のちにその1日目昼食後ルートの過酷さゆえに予定の大幅な変更を余儀なくされた(笑)
 
というのも、いつもの国土地理院の地図をダウンロードせずに観光協会の観光地図を見てルートを決めたので、一周道路の起伏をまったく考慮しないスケジュールをたててしまった
  
大島観光協会提供の地図
 
大島の地図(国土地理院)  


東海汽船から送られた観光地図


竹芝客船ターミナル 8:00出航 ジェット高速船、あまり揺れない
着席必ずシートベルト。以前、鯨に衝突した時の衝撃で着座してなかった乗客が転倒打撲で死亡あり
9:45 元町港着 桟橋は広い、、
e-Bike借りたお店、戸井商店、e-Bikeでなければ今回のルート無理だったと思う
 
フル充電で50kmアシスト
 
大島一周道路を反時計回りに出発

仙波地層切断面(標高53m)
予定になかった貝の博物館、ぱれ・らめーる、これが素晴らしい!結構時間かけて見学。
 
見学終えて、外の自転車置き場に戻ったらなんと1台後輪がパンク。
 
近くに自転車屋はない、そこで戸井商店に電話したら、代車をもってきてくれることになった。
 
博物館ロビーの涼しいところで思いがけず休憩。30分くらいで代車到着、店長ありがとう。助かった!と、店長が
「これから先が一番キツイ」と静かに語る、、
バッテリーを温存しなければ、、さらに港鮨は予約したほうがいい、そこで電話して予約した
お腹空いたから、一周道路から波浮港に降りて、港鮨によると3組先客あるとのこと。
 
呼ばれるまで波浮港をぶらぶらした
 
踊り子の里資料館が有名らしいけど、、パス
 
これは歌碑、作詞:野口雨情、作曲:中山晋平

港鮨、予約必要
 
港からすぐ。店内に昭和20年ころに撮影した港の写真があった。この店は創業80年とか
 
その頃はカジキマグロの遠洋漁業の基地で沢山の漁船の出入りがあった。その写真にも数十~百隻以上の船がびっしりうまって映ってた。


糖質制限一時解除。
 
自転車乗るので酒なし(笑)
 
コスパすこぶるよし 

食後、港から細い道路を上って波浮港展望台から(標高69m) 

筆島展望台(標高33m)
月と砂漠ラインは路面に倒木とか土砂がところどころあったので登らなかった ~ その後長い登り
大島温泉ホテル(標高498.8m)の屋上、三原山テラスから三原山を望む、夕焼け
 
波浮港からここまで高度498.8mを稼いだ 

三原山温泉つかって、夕食食べて、寝る

初日ここまで
HUAWEI WATCH GT(42mm)のスマホアプリの画面キャプチャ
午前中(左)は長い休憩除いて1時間22分、13.87km、時速平均10km、登り268m稼いだ
しかし、昼食後(右)、2時間56分、20.3km、時速平均6.9km、登り784m稼いだ。

2日目




翌朝、露天風呂からの眺め、天気は良さそう。 昨晩は曇りで星見えなかった、また来たい
 
露天風呂は大小2つあり、男女が日替わりで入れ替わる。
 
こちらは小さいほう

朝食のレストランのドアに、今日の船は元町からでるとの掲示あり、午前7時に決まる


早めにチェックアウト、重い荷物をフロントに預けて御神火茶屋

ここから樹海を抜けて、三原神社(標高680m)まで登り、火口一周する
 
大島温泉ホテルから高度181m稼いだ
1986年11月の噴火口、裂け目のように

だいぶガスってきたので、火口一周は辞めて戻ることにした(標高749mの剣が峰の手前) 、大島温泉ホテルから高度250m稼いだ

足元は瓦礫で登りは辛いけど、下りは楽、とにかく下る


御神火茶屋から自転車下る、早い、ラクチン、ホテルフロントでデイバッグを受け取り、一気に大島公園へ

都立大島公園の動物園(標高90m)、綺麗に整備されてる 、入り口右にある事務所で無料の資料や記念缶バッチ
 
動物園入り口入って右に大きな鳥小屋、まるで体育館くらいありそうな、高さも高い。
 
そのすぐわきまで寄れるので、結構迫力ある


関東地方で豚コレラの発生があり、ミニブタの展示を一時中止
レッサーパンダは暑くて昼寝

大リクガメ、インコ、なまけもの、珍しいコラボ(笑)

入場無料、右側に窓口あり、そこで資料など。記念の缶バッチも無料プレゼント!
大島公園の動物園を後にして北上、眺めは最高!標高69m
 
岡田港で昼食と思って港まで下りたけど、今日の船の出入りは元町なので、岡田港ターミナルもお店もすべて閉まってる。港から一周道路までの短いけど急な登りがきつい
 
元町まで直行しかないね。岡田港から一周道路まで登る


無事に元町の予定の鮨屋、14:00には閉めるらしいので、先に鮨、その後自転車返して、温泉という段取りに変更 
お店が坂の途中にあるので、道路から店の入り口まで階段を上る
このほかにも巻物、てんぷら、ジャンボメンチなど
今回糖質制限一時中止

良く走ってくれたe-Bikeともお別れ。
 
e-Bikeはすこぶる快適でした。


初日後半ばてたけど、結局e-Bikeだから楽しめた。
 
初日パンクしたとき駆けつけてくれた店長がチケットもぎり、写真の左はし。 店長!ありがとう!ほんとに助かった。初めての伊豆大島の旅がこんなに楽しかったのも店長と電動アシスト自転車のおかげです
 
目が合ってにこっと会釈した

もう一度必ず来る!



0 件のコメント:

コメントを投稿